院長より
われわれ二人は大学病院で永年にわたり麻酔科学(ペインクリニック)および神経内科学の教育、研究、診療に従事してきました。この間、たくさんの難渋する痛みにも出会い治療をして参りました。とくに頭痛については、専門的知識を生かして頭痛診療の向上活動に積極的に参加して参りました。これらの経験を生かし、患者様の立場に立って医療を行いたいと思っております。
ペインクリニックとは痛みの治療を専門とする診療科です。痛みの原因は何であれ、まず痛みを取り去ることよりはじめます。神経ブロックを主な技術として痛みの診断と治療をします。頭痛外来では詳細な問診・診察・検査により正確な診断を行い、薬物治療を中心とした治療を行います。
X線透視装置をはじめ最新の治療機器を備え、また漢方や鍼など東洋医学、レーザー治療なども取り入れ、患者様の生活の質(QOL)の向上に努めます。 |
|
診療科目: |
ペインクリニック・麻酔科、神経内科(頭痛)、整形外科(腰痛・肩痛)、内科、東洋医学(漢方・鍼) |
診療時間: |
9:30〜12:30(受付は12:00まで)
14:30〜17:30
※土曜日のみ9:30〜12:30
(受付は12:00まで)
但し、午後の受付締め切り:ペインクリニック16:30、頭痛外来16:30 |
休診日: |
日曜、祝祭日 |
※原則予約制のため、初診の方はご連絡のうえご来院ください。 |
|
 |
 |
ペインクリニック・麻酔科、神経内科(頭痛)、整形外科(腰痛・肩痛)、内科、東洋医学(漢方・鍼)
■顔面、頸、肩、腰、膝、手足など全身各部位の痛み・凝りに対して、神経ブロック注射・X線透視下での神経根ブロックなど種々治療により、疼痛を緩和させます。漢方・鍼治療も行います。 片頭痛などの慢性頭痛(いわゆる頭痛持ち)に対しては、頭痛専門医(神経内科)が正確に診断し、適切な治療法をお勧めします
|
|